英語を読む日々

よく考えたら、最近は日本語より英語ばかり読んでいる気がする。CNNとIHTはいくつか記事をピックアップして読むし、日本のものもDaily Yomiuriと讀賣のサイトを見比べる。Mozillaについては本家のBugzillaを参照せねば話しが始まらないし、ニュース系の MozillaZineなども英語。もっとも新聞はきわめてはっきりした英語だし、Bugzilaの英語はコメントしている人間によるが、かなりブロークン。としたらちゃんとした英語は、以前に届いていたIslamic Area Studies Working Paper Seriesくらいか。しかし一昨日の異常な暑さが転じて、今日は異常に寒い。体調がおかしくなりそうである。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.