Eskandar d’Esfahan
—
by
本日暖かく風も穏やか。
朝の国会中継。田中真紀子の応答はやはりおもしろい。実務に携わらせるのはやはり向いていないのかもしれない。 グイ…
追試時間割が出た。少数者であるから学校の掲示板まで出向かねばならないかと思ったら、webにも掲示された。いいこ…
『左官礼賛』に登場する榎本さんとおしゃべり。今度青松寺でかなり大きい壁を塗るという。しかも琉球藍を土に混合した…
朝方より腹痛。体調不良の兆し。 晴れ。暖かい。 松山へと引っ越していった友人から伊予柑が送られてきた。実にさわ…
おたく度チェック やってみる。 あなたの総合おたくパワーは365パワー です! 詳細は次の通りになっています。…
某ソフトの作成。完成を急かされ、バグ多発のままとりあえずコンパイルするもgmakeに失敗。なぜこんなものに失敗…
例のmozillaのバグ。Bug 124630。あ、パッチが。 夕刻図書館へ。寒い。明後日より入試のため約一週…
さわやかに晴れ渡っている。まだまだ寒いが、陽光にすこしの柔らかさと暖かかさが加わったように思えた。そう、あの春…
曇。夕刻より晴れ間覗く。肌寒い。昼過ぎ、小雪舞う。 明日、建国記念日。図書館は休み。蔵書ストックなく「グインサ…
軽やかに、しなやかに、そして真摯に。 晴天。やや雲多し。風強く、夕刻に至って肌寒い。 塩湖五輪開幕。ナショナリ…
晴天、温暖。すでに三寒四温の時期か。 昼過ぎ図書館。この時期の図書館は混雑もなく快適。 覚書。追試。19日時間…
晴天。風強し。特に語るべきことはない。 夕刻。ネコの壁紙を作る。ましな代物になったら公開。髭のトリミングが面倒…
非常に暖かい。昨日は雨は早いうちにあがる。 三田キャンパスの無線LANの接続方法がいまいちわからない。こちらの…
クラナッハにて昼過ぎまで「太平記の時代」をよむ。読了。それなりに参考に。やはり「神の法」観念と「公益」は重要。…
本日立春。温暖。特にこともなし。日記を再開する。 昼過ぎ、図書館へ。「蒙古襲来と徳政令」読了。「太平記の時代」…
イスラーム史料の電子化で述べたが、古典文学の世界ではすでにXML化が進展しているようである。XML化の意味につ…
張学良将軍死去 15日、張学良氏が死去した。西安事件を引き起こし蒋介石の政策を共匪撃滅から抗日協力へと改めさせ…
ただいま朝6時30分。摩周第三展望台にいる。摩周をみ続けること3日目。昨日の天気図からあたりを得ていたが、よう…
今日は朝から雨。午後から回復基調にあるので、宿の温泉につかってゆったりとする。昨日はつかれきって風呂にも入らず…